しつけの大切さ
昨日、我が家のノアさん他犬とのふれあいがヘタっぴと書きました

テンション上がり切ってしまうとアロマもレメディーも関係ないっ

という気配を薄々感じていましたので、仔犬の頃に躾を教えていただいたドッグトレーナーの戸田美由紀先生に相談しました。
なんでだ、なんでだと話している中で、
ガマンしたことないんだ!




ということがわかりました!
仔犬の時にそれなりに躾をしましたので、大きな問題行動はありません。
しかも、頭が良い犬種なので、先回りにお利口にして報酬を得ることも覚えてしまったのですね。
甘ちゃん飼い主はコロっと騙されて

肝心なところで指示に従わない。
戸田先生のHPより引用
「問題行動は、飼い主さんが良かれと思って取った対応で身に着けさせてしまっている事が多いです。
飼い主さんが変われば愛犬も変わります。」バレちゃいましたか。
戸田先生と私たちの会話をクレートの中で聞いていたノアさん。
帰宅後は神妙にしてますよ

アロマセラピーでなんでも解決できるわけではありません。
「なんだ、効かないじゃん」と一面だけ捉えるのではなく、手段としてトレーニングもアロマも併用できると愛犬との生活がもっと素敵なものになるのではないかなと思います

戸田美由紀先生のHP DOGINTOTAL
ぜひご覧ください。
最近のコメント