ぺんぺん草もハーブ?

今朝は早~く目覚めたので、朝散歩に行けました音譜
いつも夜の散歩なので、風景も違くていいですねニコニコ

{4B0B53C0-A806-4622-A7F5-A5DF20022CFD:01}

春の草も咲いていました音譜

春の七草で頂くぺんぺん草ってハーブ?
と思ったので調べてみましたメモ


江戸時代から食されていた記録がありますね~目

冬の貴重な野菜として扱われていたようですよ。



薬草としても用いられていますね。


利尿・解熱・止血・むくみ・腹痛・便秘・高血圧・整理不順・泌尿器系感染症・眼の充血や痛みに効く。


す、すごいですね目

草も花も全てを陰干しして、煎じたり煮詰めたりして用いるんですって。


子供がシャラシャラ鳴らして遊ぶだけかと思ったら、雑草なんて呼べないですねべーっだ!


西洋では近縁種ハーブとしてシェパーズパースが同じように用いられていますね。


ビックリマーク子宮収縮作用があるので、妊娠中は分娩時を除いて服用を避けてくださいねビックリマーク

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

プロフィール

はじめまして!呉紀子です。
飼い主さんとご愛犬が毎日笑顔で暮らすために大切なことをぜひ多くの飼い主さんにお伝えできたらと思います。

一般社団法人インターナショナルホリスティックドッグセラピー協会認定
SHINTARO DOG MASSAGE advanced class 修了
ドッグマッサージセラピスト
ドッグウォーターセラピスト

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
JAMHA認定ハーバルセラピスト

このページの先頭へ