ペットフィットネスとペットアロマの関係は?

昨日の続きです♪

 

人間も含め、生物が活動するために必要な物はなんでしょう?

 

改めて聞かれると。。。

???

 

答えは簡単。

エネルギー

 

エネルギーを生み出す体内の仕組みを代謝と言います。

口から入った食料を効率よくエネルギーに変換するには酸素と水分が必要です。

そして、体内に取り入れた栄養素と酸素、水を全身に送るには

血液循環も良いことが重要なんです。

 

酸素をたっぷり取り入れられて、血液循環も良い状態って

どんなときですか?

 

戦いモードの時じゃないですよね?

例えばライオンにばったり会った時(笑)

 

Lion (Panthera leo)

 

ごはん食べてる場合じゃないですよね?

ゆったり深呼吸なんかしてられないですよね?

 

 

そう、リラックス状態の時、つまり副交感神経が優位のときなのです。

 

副交感神経にスイッチを入れると言ったらアロマセラピーの得意中の得意。

ラベンダーやカモミール、プチグレンもいいですね。

 

スイートマジョラムは運動で張りを持った筋肉や

日常生活で凝り固まった筋肉をほぐすのにも有効ですよ♪

マッサージで血液循環もアップします。

 

DSC_8831

 

運動してエネルギーを消費した後、アロママッサージするのは

とっても理にかなっていることなんですよ。

 

 

 

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

プロフィール

はじめまして!呉紀子です。
飼い主さんとご愛犬が毎日笑顔で暮らすために大切なことをぜひ多くの飼い主さんにお伝えできたらと思います。

一般社団法人インターナショナルホリスティックドッグセラピー協会認定
SHINTARO DOG MASSAGE advanced class 修了
ドッグマッサージセラピスト
ドッグウォーターセラピスト

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
JAMHA認定ハーバルセラピスト

このページの先頭へ