安心なイヤークリーナー

昨日のハーブチンキを使って

イヤークリーナーを作りましたよ♪

 

image

 

 怪しい色の液体ですね(≧∇≦)

でも精製水で10倍ほどに薄めるので、出来上がりはほとんど水です。

 

 

ラムの甘〜い香りがほのかに香るイヤークリーナーです♪

 

IMG_0438

なにこれ?

 

 

ノアは毛が密すぎてボウボウなんです。

たまに抜いてあげないと耳の中も。。。

 

IMG_0476

 

汚れが溜まりやすいのでイヤークリーナーは欠かせません。

スプレーしてガーゼで拭き拭きします。

 

抗菌作用のあるティートリーやラベンダー精油を

希釈したスプレーでもOKなんですよ。

 

ハーブは作用が穏やかで更に安心なイメージかな。

 

どうしても市販品は色々な混ぜ物をしないと商品にならなかったりしますから

何が入っているのかなぁ。。。と思ってしまいます。

犬用品は雑貨なので表示義務がないことも不安にさせますよね。

 

自分でハーブと水、精油と水だけで簡単に作れれば

安心して愛犬に使えますね♪

 

 

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

プロフィール

はじめまして!呉紀子です。
飼い主さんとご愛犬が毎日笑顔で暮らすために大切なことをぜひ多くの飼い主さんにお伝えできたらと思います。

一般社団法人インターナショナルホリスティックドッグセラピー協会認定
SHINTARO DOG MASSAGE advanced class 修了
ドッグマッサージセラピスト
ドッグウォーターセラピスト

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
JAMHA認定ハーバルセラピスト

このページの先頭へ