筋力アップ!
登っては
お馬さんの坂路調教ですか?
と言うほど走り回るノアさん。
ぷりケツ、一丁あがり

後躯は犬のエンジン部です。
その厚い筋肉は腰椎と骨盤に固定されていて、その下側では大腿骨と脛骨につながっています。
それらの筋肉が緊張すると臀部の動きが制限されてしまい、脚を伸ばしたり曲げたりしにくくなります。
日常生活の中で、歩いたり駆け足したりする時に動きをよく観察してあげましょう。
歩幅や足の運びなど「いつもと違うな」がわかるようになると、筋肉のトラブルを早く発見してあげられますね

トラブル以前のところで、ローズマリーやマジョラムなど痛みを鎮める精油を用いてマッサージしてあげると良いですね。
シニア世代には筋肉の維持はとっても大切

筋肉が落ちると関節に負担がかかり、関節のトラブルにもつながります。
走らないまでも、少し傾斜のある土や草地をお散歩してあげると良いですよ

最近のコメント