「2014年8月」の記事一覧

蚊にさされるな〜

IMG_3884

デング熱とやら…国内感染は70年ぶりだそうですね予防法は「蚊に刺されないように気をつけましょう」だけですって~ 今日はお外で遊ぶので(人間が)、レモングラスを増量して虫よけスプレーを作り直しましたよ以前もご紹介しましたが・・・

鎮まれ!炎症

IMG_3865

骨折息子ですが、元気が有り余っています   シャワーは許可されているものの、ギブス部分は汗でムレムレラベンダーを1滴入れたガーゼおしぼりで拭いてあげてます。 ラベンダーという言葉はラテン語で『洗う』という意味の・・・

分離不安…だよね

IMG_3795

私が家にいるようになってピッタリマークのノア君。行くとこ行くとこ付いてきます 幸い、留守番だからって問題行動起こすわけでもないのですけど、ちょっと度が過ぎてきたような気がします。不安や緊張をほぐし、心のバランスを取ること・・・

エキナセア

IMG_3737

風邪のひき始めにはエキナセアこんなピンクの可愛らしい花が咲きますよ。ハーブとしては花も茎も根も使います。なので、色々な色が混ざっていますね。北米の先住民が最も大切にしたハーブで、風邪や伝染病の治療に用いられていたそうです・・・

ハーブ

IMG_3726

昨日もご紹介したハーブですが、アロマの師である西村早苗先生がイギリスから輸入しているオーガニックハーブですorganic herb trading company 写真はカレンデュラ。マリーゴールドの花を乾燥させたもので・・・

消化器の不調に

IMG_3693

朝晩は随分涼しくなりましたが、残暑厳しい毎日ですね。     ボクは元気で~す。 息子のぬいぐるみをgetして大満足     ですが、昨日と一昨日、粘液っぽい嘔吐をしましたよ。 吐・・・

勉強タイムの助けに

IMG_3668

夏休み、9時半から10時半は勉強タイム     ま、毎日うまくいったわけではないのですけどね   集中力アップするようにローズマリーとレモンを お部屋に香らせてます   &nbsp・・・

煎じ薬

IMG_3632

 先日は擦りむき傷で登場した息子ですが、今度は骨折ですたしか…関節や骨の怪我に役立つハーブがありましたよホーステイル春にそこらじゅうで見られるスギナです。   ホーステイルはケイ素の含有量が並外れて高く、骨格筋・・・

夏休み

IMG_3610

ご先祖さまとゆっくりお話しするとともに夏休み満喫中です     ノアは暑いのでお家で留守番 ペットシッタートコトコの栗原さんに 朝晩のご飯のお世話とお散歩をお願いしています。 http://www.t・・・

ペットアロママッサージモニター募集

IMG_3237

ペットアロママッサージのモニター募集します   犬のアロママッサージではアロマセラピー効果が得られるだけではなく、 犬とのコミュニケーションを図ることで信頼関係を築くこともでき、 しつけの場面などで効果的な結果・・・

サブコンテンツ

プロフィール

はじめまして!呉紀子です。
飼い主さんとご愛犬が毎日笑顔で暮らすために大切なことをぜひ多くの飼い主さんにお伝えできたらと思います。

一般社団法人インターナショナルホリスティックドッグセラピー協会認定
SHINTARO DOG MASSAGE advanced class 修了
ドッグマッサージセラピスト
ドッグウォーターセラピスト

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
JAMHA認定ハーバルセラピスト

このページの先頭へ