ウォーターセラピー
ウォーターセラピーとは水が持つ特性を利用した物理療法のことです。
水は英語で【ウォーター】ですね。
療法は【セラピー】。
ですから、ウォーターとセラピーを合わせて【水療法】。
人のプールにも「歩行する方レーン」が用意してあったりしますよね。
オリンピックの体操選手の方も足のケガ治癒に水中歩行を行っていたそうですよ。
ケガからの回復も早いし、筋肉強化にとっても効果的なんです❗️
動物の世界ではまず競走馬のケガからの復帰プログラムに取り入れられました。
トウカイテイオーもよく美浦のトレセンでプール調教してましたよね。
同じように筋肉を酷使するドッグレースの世界にも伝わりましたが、
犬の先進国であるヨーロッパではスポーツドッグだけでなく、
一般的にフィットネスとして行われているそうですよ。
膝蓋骨脱臼や股関節形成不全、
椎間板ヘルニアなどのトラブルも
筋肉を強化してあげることで、
発症を防ぐことや悪化を阻止することができるのです。
また、有酸素運動が心肺機能の強化に効果的なのも知られるところですよね。
筋肉量が健康寿命に影響を及ぼすことがわかってきた今日、
全ての飼い主さんに積極的に取り入れていただきたいと思っています。
ウォーターセラピーは愛犬の健康寿命を延ばすことをお約束します。
最近のコメント