ペットのためのハイドロセラピー

うちの主人ね、10年ほど前にスキーで前十字靭帯断裂したんです(*_*)

翌夏に腱の再建手術をしたわけなんですが、

次のシーズンインに間に合わせたいっと言って必死でリハビリとトレーニングをしていました。


切れた靭帯の代わりに腱をボルトでくっ付けてあるのですが、

やっぱりそれはあくまで代わり。

その腱を守るためには膝の周りの筋肉を鍛えて、

膝のお皿周りをガッチリガードするしかないんですよ。

 

 

何を言い出したの??

と思われちゃったかしら(≧∇≦)

 

いえね、ハイドロセラピーが膝蓋骨脱臼などの予防やリハビリにいいよと

何度も書いてきたけれど、実際のところイメージしにくいのかなって思ったんです。

 

 

人が膝を怪我したらどうするか?っていうのならイメージできませんか?

自分だったら歩けなくなったら困るから、必死でリハビリしますよね?

犬だと仕方ない?



犬は自分で

「トレーニングして歩けるようにならなきゃっ」

なんて考えません。

 

飼い主さん次第。

 

 

一昔前なら、そのまま寝たきりになるしかなかった症状も、

予防やリハビリできるようになったんです。

大学病院の整形の先生も今やハイドロセラピーとマッサージを推奨する時代です。

 

 

ハイドロセラピーって何?

犬の運動器の疾患て何?

ぶっちゃけ「しつがいこつだっきゅうって何?」

な飼い主さま〜

 

ハイドロセラピー体験しに来てください(^-^)/

ホームハイドロセラピスト養成講座を受講してください(^-^)/

 

詳細、お申し込みはトップページのメニューをご覧ください!

IMG_1978

 

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

プロフィール

はじめまして!呉紀子です。
飼い主さんとご愛犬が毎日笑顔で暮らすために大切なことをぜひ多くの飼い主さんにお伝えできたらと思います。

一般社団法人インターナショナルホリスティックドッグセラピー協会認定
SHINTARO DOG MASSAGE advanced class 修了
ドッグマッサージセラピスト
ドッグウォーターセラピスト

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
JAMHA認定ハーバルセラピスト

このページの先頭へ